テストまで勉強時間がないときに確実に覚えるための記憶法

忙しい社会人が少ない勉強時間で最高の成果を出すための記憶法 勉強法
この記事は約7分で読めます。

忙しくてなかなか時間が取れない中でも時間は過ぎていきます。

目標とするテストや資格試験などがあっても勉強できずにいると、一夜漬けになってしまうことも。

そんな追い込まれた中でも効率的に勉強し、記憶量を増やすにはどうしたらいいでしょうか?

効率的な勉強法についてご紹介します。

資格や受験勉強の基礎をしっかり記憶するコツ

資格や受験勉強の基礎をしっかり記憶するコツ

新たに資格取得をしたり、新学年になったりすると初めて学習することが出てきますね。

どうやって勉強したらいいのか、憶えられるのか不安になったりするのではないでしょうか。

心配なのは当たり前ですが、特に学習初期に気をつけたいですね。

まずはじっくり始めて記憶を定着させる

学習の初期段階では、まだ学習内容を受けとめるだけの記憶の土台がないために、間違えて記憶してしまうことがあります。

しかし、土台がしっかりしてくると、集中的な記憶が可能になってきます。

それに、初期の間にがんばって記憶しようとすると、間違いを繰り返し、その間違いが強く定着されるため、勉強効率が悪いだけでなく間違いが固定されてしまう恐れがあります。

まずはじっくり始めて、ある程度の記憶が定着してきたら、一気に記憶するペースを上げるのが効果的な記憶方法なのです。

記憶することはマラソンみたいなもので、たとえ時間に制限があっても、早くエネルギーを出しきってしまうのは、結果的にはマイナスとなってしまうのです。

間違いは休みをとって流れを変える

学習の初期には、記憶違いや間違いが多いもので、その記憶の固着は後々まで残るものです。

漢字の書き取りや、英単語の発音・スペリングなどを間違えて憶えてしまい、しかもその間違いを繰り返してしまった場合は、しばらく休息を入れるようにしましょう。

このようにして流れを変えないと、その間違いが固着してしまい、簡単には消えなくなってしまうのです。

しばらくたってから再度挑戦すると、そのときが新たな最初に記憶することだと意識されて正しく記憶することができます。

英語学習には英英辞典を活用する

語学上達の早道として、あることを表現するのに言いまわしを変えることで、言い換えができるようになります。

英語においては、英英辞典をうまく活用しましょう。

英英辞典は、言い換え表現が数多く記載されており、英語特有の言いまわしを記憶するのに最適なのです。

さらに、英英辞典を使うことが単語力をつけるのにも役立ちます。

ある単語から関連した単語まで記憶しておけば、たとえ対象の意味を忘れても、関連した単語を思い出せば、関連した記憶の中にある可能性が大きいのです。

英英辞典を使うことで、特に最初は苦労しますが、慣れると英語の単語や文章に出会うたびに、その言い換えや類似語などが浮かんでくるようになり、英語に慣れてくるのです。

短時間で記憶してテストで合格するための勉強法

短時間で記憶してテストで合格するための勉強法

テストまで時間がなく、一夜漬けをするしかないと悩んでいる方がいるかもしれませんね。

記憶を定着させるにはその時に記憶するだけでなく、記憶した後の対応が重要なのです。

合格ラインを下げることが記憶を促す

短時間で記憶しなければならないときは、試験直前に一夜漬けをしなければ間に合わないといった場合などですね。

効果的な一夜漬けとしては、実は一夜漬けにあまり大きな期待を抱かないようにするということです。

諦めているように思えるかもしれませんが、日ごろからコツコツ勉強を続けてきた場合に比べて、一日や二日の勉強で達成できる可能性が低くなるのは当然だからです。

そこで、一夜漬けをしなくてはならないときは、満点や90点、80点を取ることはあきらめ、70点を目標にしましょう。

こうすれば、同じ時間でもそれだけ内容を絞って記憶することができます。

つまり、無理やり100の内容を詰めこんで、すべてがあやふやになって点数が取れないよりは、70%ほどの中身を確実に記憶して、確実に70点を獲得するほうが賢明であり、現実的な考え方になるのです。

記憶には、このように要求水準を下げることによって確実になることがあります。

一夜漬け後に勉強したところに目を通せば記憶が定着する

試験において、昨日がんばって勉強したからもう大丈夫と安心しきって、翌朝の試験本番ではまったく思い出せず、途方にくれたという経験をしたことがある人もいるかもしれません。

このことはドイツの心理学者エビングハウスが、すでに19世紀に実験によって明らかにしています。

エビングハウスの忘却曲線
完全に憶えたものでも20分後には42%が忘れられ、1時間後には56%、9時間後には64%が忘れてしまう。

つまり、そのままでは、記憶は一晩どころか半日ともたないのです。

この実験は、意味のない文字の羅列について行なわれたものですが、意味のある系列についても忘却率は変りますが、原理的には同様の傾向があります。

つまり、忘れないためには、この忘却率があまり高くならないうちに再び刺激を与えなくてはならないのです。

そのためには、一夜漬けをしたときなどに寝て起きた後の復習が必要になります。

睡眠中は、記憶の痕跡は量的には減ってもスジの通ったものや形のよいもの、あるいは関連したものが集まって整頓されていきます。

そこで、本番の前に勉強した内容に目を通しておくと、記憶はより確実なものになり、一夜漬けの効果を倍増させることができます。

ノートの量は少ないほど全体の記憶に役立つ

授業や講義のときに一生懸命ノートに書いている人がいますね。

ただノートを一生懸命書く人に限って、授業の理解度は浅く試験の結果もよくなかったりします。

なぜ成績が悪いかといえば、ノートを書くこと自体を目的にしているからです。

ノートは本来、記憶や理解の補助具にすぎません。

どこのノートに書き込むのがいいかって、自分の頭の中のノートに書き込むのがいちばんで、これが記憶であり理解というものです。

いくらノートにぎっしりと知識を詰めこんでも、頭の中に残らなければまったく意味がありません。

しかし、人間はノートに記入すると、それで自分の知識がそれだけ増えたような妙な錯覚をもつ傾向があります。

しかも詳しくノートに書くという作業は、たいへんな労力を要します。

この労力のため、本当の記憶や理解が疎かになってしまっては本末転倒です。

ノートへの書き込みは最小限のキーワードにとどめ、そのキーワードで記憶を想起する作業を繰返すことによって、記憶は確かなものになるのです。

関連した内容を効果的に記憶する方法

関連した内容を効果的に記憶する方法

年号や歴史など時系列に並んでいるものって憶えるのが大変ですよね。

そんな物事は必ず何かと関連しているものです。

その関連することを見つけ出すことで記憶量を一気に増やせるのです。

順序を憶えるときは不変の順序を参照する

順序どおりに記憶する必要のあるものは、もう一方にその順序を絶対に忘れないような対となる決まりを置き、その決まりに関連させるとスムーズに記憶することができます。

対となる決まりとは、月の並び(1月はJanuary、2月はFebruary…)などの、世の中で認知されて当たり前のように使われている内容です。

これは、学習心理学で対連合学習と呼ばれている方法のひとつで、たとえ憶えたいことを忘れても、一方の対となる決まりさえ憶えていれば、もう片方も思い出されてくるのです。

この方法は、世界史、日本史、社会、地理など、多くの記憶材料が並列していて、しかも、その順序を間違えてはならないようなときにとてもに役立ち、そのまま関連させて一気に憶えることができるのです。

縦方向と横方向の関係をはっきりさせる

文字を記憶する場合に限らず、縦方向と横方向という位置の相関関係は、記憶量を増やすうえでとても効果を発揮します。

時系列について、たとえば日本史を時系列で年号順に縦方向に記憶していたのであれば、一度、横方向の関係に注目してみることです。

ここでの横方向とは日本史と世界史をつなぐことで、大きな表にして記憶しましょう。

これで、縦方向の日本史と、横方向に位置する同時代の世界各国史との関係が、記憶の中で明確に捉えることができます。

また、ヨーロッパには、チャールズ(シャルル、カール)という名まえの国王がたくさんいます。

しかし、何世であるかを正しく記憶するのは難しかったりします。

そこで、各時代を横方向にとらずに、チャールズという縦方向の線で系列をつくって記憶すると、各王の差異が理解でき、横方向の関係の位置づけもはっきりします。

このように、縦方向と横方向の交点で記憶することは、結びつきが複雑な歴史などで、記憶量を一挙に倍増する効果があります。

まとめ

資格や受験勉強の基礎をしっかり記憶するコツ
・まずはじっくり始めて記憶が定着したら一気に学習して記憶量を増やすのが効果的な憶え方
・学習初期に間違えて憶えてしまうとその記憶が固着してしまい簡単には消えなくなる
・英語学習では英英辞典をうまく活用することで記憶量が劇的に増える

短時間で記憶してテストで合格するための勉強法
・時間が限られているときは要求水準を下げることによって記憶を確実にする
・一夜漬けをしたときは眠ったあとの復習をすることで記憶が定着する
・ノートへの書き込みは最小限にして記憶することに注力する

関連した内容を効果的に記憶する方法
・対連合学習の原理を利用して対となる決まりに関連させて記憶する
・縦方向と横方向で結びつきを整理すると記憶量が一気に増える

コメント

タイトルとURLをコピーしました