記憶力を上げるには机の整理から!資格や受験勉強の合格率を上げるコツ

記憶の効率を上げるための環境作りが勉強の質を上げる 勉強法
この記事は約3分で読めます。

勉強しようにも部屋の中は遊び道具で誘惑がいっぱい、なんて部屋では当然ながら能率も下がってしまいます。本気で勉強、暗記をして試験に合格したいのであれば、まずは環境作りからはじめましょう。その効果についてご紹介しますね。

暗記するときは机の上をキレイにして能率を上げる

勉強に疲れると、マンガの本などをしばらく読んでから、また勉強に戻るという気分転換法については多くの人がやっていると思います。

このとき、読みかけのマンガを机の端などに放りっぱなしにしている人がよくいますが、これは、記憶にとって大きな障害になります

気分転換に、自分の好きな小説や雑誌、マンガなどを読むのはいい方法ですが、それらが机の上に置いてあると、ついマンガのほうに手を出しがちになります。

なかなか憶えられないで、イライラしてくると、記憶に集中できず、気持ちがそれてしまうのです。

これが、悪循環となってさらに集中力が鈍り、記憶を妨げる最大の原因になります

暗記のときには、机の上をキレイに片づけて、暗記の材料だけを置いておくようにすると、それにしか集中せざるをえなくなるので能率も上がるようになるのです。

また、視界の及ぶ範囲に、勉強以外の誘惑になるものがあると、やはり気を散らす原因になります。

できることなら、勉強部屋を勉強に専念できる空間と息抜きする空間をはっきり分けてしまうのがいいでしょう。

こうすれば、勉強と息抜きを、空間的に分けることで、気分的にも、区切りをつけることができます。

クラシック音楽を聴きながら記憶を定着させる

喫茶店でBGMを選ぶときの基準は、できるだけ抑揚が少なくテンポの遅い曲を選ぶことだと聞いたことがあります。

勉強部屋で暗記をするときにBGMを流すとしたら、アップテンポの曲は選ばないようにしましょう。

記憶材料と記憶材料の間にはわずかな隙間があります。

つまり、ひとつを憶えて次に進むときには、フッと息をつく瞬間があるわけです。

この間を埋めるのがBGMで、注意を散らさずに一種の気分転換にもなり、頭をリフレッシュさせる曲が必要なわけです。

クラシック音楽は、変化が少なく平坦な感じなので、この場合のBGMにはピッタリで、少なくとも、記憶を抑制する作用はありません。

なお、歌謡曲は歌詞に気をとられてしまうため、それが逆向抑制効果となってしまい、前に憶えたものを抑制してしまう可能性があるので、避けたほうがいいです。

「IT×脳科学」をフル活用した全く新しいオンライン資格講座

●法律系難関資格を目指すための司法試験・予備試験・司法書士・行政書士など各種資格に対応
●受講生同士がオンライン単語帳を共有
●オンライン専業だから圧倒的低価格を実現
●合格へのメソッドが詰まった講義をオンラインで受講可能

頭に入らなくなったら机から離れてみる

何がどうなってしまったのか、頭がすこしも情報を受けつけてくれない、憶えようとするとすぐにはねかえされてしまうと状態に陥ることあったりします。

こんなときは、思い切ってさっさと机の前を離れることです。

といっても、憶えるのを放棄するわけではありません。

例えば、庭へ出て、イスに坐って庭の芝生を見つめるようにすると、気分がまるで違って、疲れた精神が息を吹返すのを感じたりします。

このように、どうにもならない袋小路のような状態になったら、環境を変えて、記憶できるように気分転換することです。

また、環境を変えてみるのは、あとで思い出す場合にも好都合なことがよくあります。

試験のときに、憶えた内容をすっかり忘れていても、どこで憶えたかを思い出すと、それがきっかけで、記憶をたどることができるからです。

とりわけ、長時間ぶっとおしで頭を使う一夜漬けのような場合は、環境を変えるのがむずかしいだけに、場所を変えたり、道具を変えたりする、ちょっとした工夫が記憶の量を大きく左右します。

まとめ

・机の上に余計なものを置かないことで勉強に集中できる環境を作る
・勉強と休憩スペースを明確にすることで気分の切り替えをハッキリさせる
・落ち着いたBGMは記憶と記憶の隙間を埋める有効な手段である
・机から離れることで気分転換と思い出すきっかけになる

コメント

タイトルとURLをコピーしました